YouTubeの概要欄を活かせば再生回数が伸びる?活用する6つのポイント

YouTube動画の内容を説明できる、概要欄。動画そのもののネタやサムネイルにはこだわっているのに、まだまだ概要欄をうまく活用できていない人も多いです。

しかし、概要欄をうまく活用すると、チャンネルの滞在時間を伸ばせたり、ほかの動画から流れる動線を作れたりとメリットがたくさん。対策しない手はありません!

そこでこの記事では、

  • 概要欄の設定方法
  • 概要欄で意識すべきポイント
  • 注意点

を解説していきます。YouTube投稿を始めているものの概要欄にこだわってこなかった方はぜひご覧ください。

YouTubeの概要欄とは

YouTubeの概要欄は、動画の下側に出てくる文章のこと。正式には、説明(ディスクリプション)と言われています。

説明には、動画に関する内容や、おすすめした商品のリンクを貼ることができます。概要欄を活用することで、他の動画からの流入を増やしたり、チャンネルの滞在時間を伸ばしたりすることが可能。

チャンネルに対するYouTubeの評価を上げたい方は、ぜひ概要欄も活用しましょう。

YouTubeの概要欄の設定方法

概要欄は、動画ごとに設定できます。ここでは、その詳しい方法を画像付きで説明します。

  1. https://studio.youtube.comにアクセスする
  2. 左側のメニューから投稿動画の一覧を表示し、概要欄を設定する動画を選ぶ
  3. 動画の説明欄に文章を入力する

以上の3つの手順で設定は完了です。

YouTubeの概要欄で抑えるべき6つのポイント

YouTubeの概要欄を活用するには、以下の6つのポイントを意識しましょう。

  1. キーワードを含める
  2. 冒頭で興味をもたせる
  3. 関連動画を紹介する
  4. チャプターを作る
  5. 関連するハッシュタグをいれる
  6. アクションを促す

1. キーワードを含める

YouTubeの概要欄には、動画の内容を示すキーワードを入力しましょう。

動画の説明欄にキーワードを入れることで、検索や関連動画を通じて視聴者が動画を探し出してくれるようになります。説明欄の活用についてYouTube公式でも以下のように説明しています。

適切なキーワードを盛り込んで説明を書くと、視聴回数や総再生時間を増やすことができます。(中略)

インタラクティブな機能を追加することで、視聴回数の増加につなげたり、コラボレーションを紹介したり、チャンネル登録者の拡大に役立てることができます。(中略)

長い動画ではタイムスタンプ を使用して、視聴者が重要な部分にスキップできるようにしましょう。

(引用:YouTube Creator Academy

動画の内容に関連するキーワードを説明に入れておけば、その動画を見つけてもらいやすくなり再生回数を増やすチャンスにもなるということです。

概要欄には不自然にならない程度に、キーワードを含めるようにしましょう。

2. 冒頭で興味をもたせる

概要欄で特に重要なのが、最初の2〜3行です。なぜなら、初期状態では概要欄の一部しか表示されないから。

画像のように、「もっと見る」という文章で後半が隠れてしまいます。これより先は、視聴者がクリックしないと読めません。そのため、興味を持たれる内容を書くようにしましょう。

ちなみに、YouTube公式でも、重要なキーワードは説明の最初にいれるべきだと示しています。

  • 説明文の最初の数行では、検索されやすいキーワードと自然な表現を使って動画の内容を説明しましょう。
  • 残りの部分([もっと見る] をクリックすると表示される内容)は、自分のチャンネルやソーシャル リンクなど、追加情報のために使います。

(引用:YouTube Creator Academy

最初に動画の概要がわかり、もっと読みたくなる文章を書きましょう。

3. 関連動画を紹介する

概要欄に、おすすめ動画のURLを貼るのも有効です。シリーズ動画や見てほしい動画のURLを貼り付けることで、視聴者が自然と動画を見てくれる動線ができます。結果、チャンネルの滞在時間が増え、評価が上がってくるでしょう。

また、動画で紹介したものやサービスの公式URLを貼っておくのもおすすめです。視聴者が情報を探しやすくなるため、動画の満足度が上がります。

4. チャプターを作る

概要欄にチャプターを作るのもおすすめ。

チャプターが設定されている動画では、シークバーに変化が生まれます

シークバーとは、動画の下部分で現在の再生位置を示した棒状の機能のこと。ここにカーソルを合わせると、動画のミニウィンドウとチャプター情報が分かる仕組みになっています。

視聴者が見やすくなるだけでなく、Googleの検索結果で目立てる効果も。

例えば、Googleで「Zeppy投資ちゃんねる 銘柄」と検索したときの実際の表示は以下のようになります。

このように動画のサムネイルやタイトルだけでなく、チャプター情報で大体の動画の中身を知れるのです。

視聴者が動画の閲覧を決めるときのにインパクトを与えられるができるので、再生回数アップも見込めるでしょう。

なお、チャプターの作り方やコツは「【画像あり】YouTubeのチャプター機能を徹底解説!目次づくりの5つの注意点も伝授」もご覧ください。

5. 関連するハッシュタグをいれる

YouTubeのハッシュタグとはタイトルの上に「#○○」と青い文字で書かれているキーワードのことです。

ハッシュタグはリンクになっているのが特徴。このリンクをクリックすると、同じタグがつけられている動画を一覧でみることができます。

よって他の人の動画タグで検索した視聴者に、チャンネルを知ってもらうきっかけにもなります。

6. アクションを促す

概要欄でアクションを促すのも良いでしょう。

チャンネル登録や高評価を呼びかけることで、視聴者が行動しやすくなります。呼びかけだけでも反応は変わるので、ぜひいれるようにしてみてください。

概要欄を書くときの2つの注意点

  1. 関係ないキーワードを入れない
  2. クレジット表記は確実に入れる

1. 関係ないキーワードを入れない

さまざまなキーワードで視聴者を集めたいからと、関係ないものを盛り込むのはNG。

YouTubeからも禁止されており、Googleのポリシー違反になる可能性も。

動画と関係のないキーワードは使用しないでください。視聴者の期待を裏切るだけでなく、Google のポリシーに違反することにもなりかねません。

(引用:YouTube Creator Academy

視聴者の役に立つように説明を書くことが大切です。

2. クレジット表記は確実に入れる

BGMやフリー素材を使っている場合は要注意。自由に利用できるものの、クレジット表記を求めている場合もあります。

ルール違反にならないように、求められているクレジット表記は必ずいれるようにしてください。

概要欄以外にYouTubeの再生回数を上げる4つの方法

チャプターでも再生回数アップにつながりますが、他の方法と組み合わせるとより効果的になります。

ここでは、簡単にできるチャプター以外の工夫を6つ紹介します。

  • 検索キーワードの候補を参考にする
  • タグを活用する
  • タイトルとサムネイルを魅力的にする
  • アナリティクスを分析する

1. 検索キーワードの候補を参考にする

YouTubeの検索キーワードの候補を活用しましょう。

候補のキーワードは、YouTubeの検索欄に任意の文字を打ち込むと表示されます。

例えば「もふもふ」と入力してみた時の検索候補がこちらです。

視聴者の中には、もふもふ不動産だけでなく動物関係の動画にも興味を持っていることが読み取れます。

このように、キーワードから分かる視聴者のニーズを、題材探しのヒントにしてみましょう。

▼YouTubeSEOについて詳しく解説▼
YouTube内SEOの極意は視聴者満足度!資産化される動画の作り方を徹底取材

2. タグを活用する

タグを使うのも、再生回数を上げるのに効果的。

なぜなら、タグを設定するとYouTubeに動画の内容を伝えられるからです。さらには、似ているタグを付けた動画の関連動画として掲載されるチャンスにもなりますよ。

タグの設定は手間ではないので、実践していなければすぐにでも取り組んでみましょう。

▼タグの詳しい効果や使い方を紹介▼
【必見】YouTubeのタグづけするコツは4つだけ!競合分析の方法も伝授>>必見】YouTubeのタグづけするコツは4つだけ!競合分析の方法も伝授

3. タイトルとサムネイルを魅力的にする

再生回数を伸ばすには、タイトルとサムネイルも工夫しましょう!

読者がつい再生したくなるような魅力的なタイトルとサムネイルをつけるのがポイントです。また、タイトルには検索流入で狙っているキーワードを盛り込むのもよいですよ!

今までなんとなくタイトルやサムネイルを決めていた方は、ぜひ改善してくださいね。

▼結果を出すYouTuberたちがサムネイルづくりについて徹底討論▼
YouTubeのサムネイルはこだわりすぎ厳禁!登録者24万人のYouTuberが徹底解説>>YouTubeのサムネイルはこだわりすぎ厳禁!登録者24万人のYouTuberが徹底解説

▼再生回数が増えるサムネイルの作り方はこちらから▼
【完全版】効果的なYouTubeサムネイルの作り方!再生回数が増える5つのコツ>>【完全版】効果的なYouTubeサムネイルの作り方!再生回数が増える5つのコツ

4. アナリティクスを分析する

動画を投稿して終わりにしてはもったいないです。

アナリティクスをぜひ分析しましょう。そうすると、動画への課題が数値的に分かりますよ。
具体的には、以下のような情報が手に入ります。

  • 視聴者層
  • 離脱が多いポイント
  • 動画の流入元

次の動画作成でどこを改善すればいいのか、アナリティクスから読み取って活用しましょう。

YouTubeのアナリティクスは、YouTubeの機能内で無料で使えます。

▼YouTubeのアナリティクスの読み方を解説▼
【必見】YouTubeのアナリティクスは最低限4つのポイントを押さえよ【読み方丸わかり】>>【必見】YouTubeのアナリティクスは最低限4つのポイントを押さえよ【読み方丸わかり】

▼YouTubeの視聴維持率の目安やグラフの読み方▼
YouTubeの視聴維持率の目安は50%!4つのグラフパターン別に取るべき対策を伝授>>YouTubeの視聴維持率の目安は50%!4つのグラフパターン別に取るべき対策を伝授

今ならLINE登録でYouTube始め方マニュアル
動画をアップする際のチェックリストプレゼント
もふもふ不動産のLINEへ
今ならLINE登録でYouTube始め方マニュアル
動画をアップする際の
チェックリストプレゼント
公式LINEへ