「楽にチャンネル登録者を増やす方法はないの?」
「チャンネル登録者がお金で買えるって本当?」
「人気のYouTuberはチャンネル登録者を買って楽に増やしているんでしょ?」
など、疑問を持っていませんか?
YouTubeを初めて見たものの、思うようにチャンネル登録者数が増えずに困っている方も多いでしょう。
ぶっちゃけ言うと、チャンネル登録者をお金の力で買うことは可能です。しかし、デメリットが多い方法なのでおすすめはできません。
そこでこの記事では以下のことをお伝えしていきます!
- チャンネル登録者を買うとYouTubeにバレる理由
- チャンネル登録者を買う方法
- チャンネル登録者を買う悪影響
- 規約に違反せずに登録者を買う方法
- 登録者を買わずにチャンネルを育てる方法
YouTubeの正しい使い方の範囲でチャンネル登録者を増やす方法も紹介しますので、ぜひ参考にしてください!
チャンネル登録者を買うとYouTubeにバレる
結論からお伝えすると、チャンネル登録者を不正に買うとYouTube側にバレます!
なぜなら、アナリティクスの分析結果と登録者増加の実態が合わないことがYouTubeに伝わり、不審に思われるからです。
例えばチャンネル登録者を買うと、アナリティクスに次のような矛盾が生まれます。
- 流入経路が不明な登録者が増加する
- 日本語の動画内容なのに外国からのアクセスが異様に多い
- 特定のタイミングで急に登録者が増える
YouTubeは各チャンネルの数値的な統計を把握しています。不正を思わせる動きはすぐに感知されるでしょう。
できることならチャンネル登録者を自然に増やした方が安全です。
なお、YouTubeに不正がバレると、最悪の場合にはチャンネル停止のリスクも。詳細は後ほど、「チャンネル登録者を買うと起きる4つの悪影響」の章で解説しています。
【どこまでOK?】チャンネル登録者を買う方法3選
チャンネル登録者を増やす方法はいくつかあります。どこまでが不正にあたるのか疑問に思う人もいるでしょう。
ここでは、OK・NGの簡単な目安を示します。
業者に依頼する | 規約違反のため× |
相互登録 | 自然なものは◯ |
プレゼント企画 | 条件により◯ |
やり方によってはYouTubeで禁止されている場合があるので、条件を確認しておきましょう。
(参考:YouTubeヘルプ「チャンネル登録者数」)
【チャンネル登録者を買う方法1】業者に依頼する
業者に依頼してチャンネル登録者を買う方法は、YouTubeではNGです!
YouTubeでは第三者からチャンネル登録者を買う行為を、ヘルプページで明確に不正としているから。
不正なチャンネル登録者: 第三者のサービスを通したチャンネル登録者の購入など、人為的な方法で獲得したチャンネル登録者です。
(参考:YouTubeヘルプ「チャンネル登録者数」)
規約違反は厳しいペナルティを受けることになるので、絶対にやめましょう。
【チャンネル登録者を買う方法2】相互登録を行う
お互いのチャンネルに興味を持ち、結果として相互登録になっていた場合は規約違反にはなりません。しかし、意図的に提案して相互登録をする行為は禁止されています。
例えば「あなたのチャンネルに登録してあげるから、代わりに私のチャンネルにも登録して!」とすり合わせて登録し合うことです。
自分のチャンネルを登録することを条件として、別のクリエイターのチャンネル登録を提案すること(Sub4Sub)
(参考:YouTubeヘルプ「虚偽のエンゲージメントに関するポリシー」)
お金のやりとりが関わらなくても、YouTubeにバレたら規約違反になります。
【チャンネル登録者を買う方法3】プレゼント企画をする
プレゼント企画は、やり方によって規約違反です。
エンゲージメント(視聴回数、高評価数、コメントなど)を得るためだけに視聴者を呼び込むコンテンツは禁止されています。
(参考:YouTubeヘルプ「虚偽のエンゲージメントに関するポリシー」)
例えば「プレゼント企画に応募するには、必ずチャンネル登録をして!」と依頼するようなやり方です。
とはいえ、日頃の感謝を込めた善意によるプレゼント企画は、違反にはなりません。企画が成功してチャンネル登録者が増えることもあるので、上手に活用しましょう。
チャンネル登録者を買うと起きる5つの悪影響
登録者を買ったのがYouTubeにバレると、チャンネル運営に悪影響を与えます。
- ペナルティが課せられる
- 再生回数が伸びない
- 実力が伸びない
- 登録者が激減する
- 再生時間が短くなる
企業にとっても個人のYouTuberにとっても、喜ばしいことは起こりません。
それぞれ確認しておきましょう。
【登録者を買うと起きること1】ペナルティが課せられる
チャンネル登録者を買ったことがバレると、ペナルティが課せられます。
前述した通り、不正な購入はYouTubeのポリシー違反だからです。
何度もポリシー違反を指摘されたり悪質と判断されたりすると、最悪の場合にはチャンネルが停止されることも。
せっかく積み上げてきた動画への評価や視聴者からの人気を失うことになるでしょう。
【登録者を買うと起きること2】再生回数が伸びない
購入でチャンネル登録者を増やせても、再生回数はそこまで増えません。
非アクティブアカウントによるチャンネル登録なので、ほとんど再生されないからです。チャンネル登録者数と再生回数が見合わなければ、YouTubeだけでなく視聴者からも不信感を持たれる原因となります。
多くの視聴者はチャンネル登録者を買うことに、良いイメージを持ちません。
不自然な再生回数を疑問視されれば、ファンが離れたり炎上したりするリスクになるでしょう。
▼正攻法で再生回数を伸ばす方法を紹介▼
【爆伸び】YouTubeの再生回数が増えない時にすべき改善法10個と注意点
>>【爆伸び】YouTubeの再生回数が増えない時にすべき改善法10個と注意点
【登録者を買うと起きること3】実力が伸びない
登録者を買ってチャンネルを大きくしても、実力は伸びません。
チャンネル運営の努力なしにお金で解決しては、本人の編集能力や企画力が育たないからです。チャンネル登録者の多さで一時的な注目は集まるかもしれません。
しかし、実力の伴わない投稿ではファンの定着化は難しいでしょう。
【登録者を買うと起きること4】登録者が激減する
お金で買った登録者は、突然に激減することがあります。
なぜなら、YouTubeが定期的に非アクティブアカウントを削除しているからです。
実際にYouTubeで公表される一斉削除のタイミングに合わせて、毎回多くのYouTuberが同時多発的にチャンネル登録者数を失っています。
チャンネル登録者の水増しに使われるのは捨てアカウントが多いので、購入数が多いほど影響を受けやすいでしょう。
【登録者を買うと起きること5】再生時間が短くなる
チャンネル登録者を水増ししてくれる業者の一部では、登録後の再生までフォローしています。
しかし、最後まで動画を見てもらえない場合が多く、再生時間は短くなります。すると視聴維持率が低下するので、チャンネルの評価に悪影響を与えるでしょう。
視聴維持率が低いと、関連動画に掲載されるなどのチャンスを逃すことに。
動画の内容が良くても、再生時間がチャンネル全体の足を引っ張ってしまいます。
▼視聴維持率の詳しい解説はこちら▼
YouTubeの視聴維持率の目安は50%!4つのグラフパターン別に取るべき対策を伝授>>YouTubeの視聴維持率の目安は50%!4つのグラフパターン別に取るべき対策を伝授
YouTube広告なら規約に違反することなくチャンネル登録者を増やせる
チャンネル登録者を一気に増やしても規約違反にならない方法として、広告出稿があります。
YouTubeの機能の範囲で、チャンネルの宣伝ができるのです。動画の再生前や途中に流れる動画型のコマーシャルが広告にあたります。
具体的な広告の種類は以下の4つです。
- インストリーム広告:再生開始時や動画の途中に流れる広告
- ディスプレイ広告:検索結果や関連動画欄の上部に表示される広告
- アウトストリーム広告:スマホの画面サイズに最適化した広告
- バンパー広告:スキップできない短めの広告
商品のアピールに使うイメージが強いですが、使い方次第ではチャンネル登録者を増やせます。
予算と動画さえ用意すれば誰でも広告が出せるので、活用してみましょう。
広告でチャンネル登録者を増やす3つのメリット
広告でチャンネル登録者を増やすと次の3つのメリットが得られます。
- 広告効果が高い
- ターゲティングができる
- 冒頭部分は必ず見てもらえる
他の広告媒体との違いも含め、それぞれ確認しておきましょう!
【広告出稿のメリット1】広告効果が高い
YouTubeの広告効果は非常に高いです。
なぜなら多くのユーザーが暇潰しのツールとして日常的にYouTubeを閲覧しているからです。テレビや新聞は利用しなくても、YouTubeは使っているという若者も増えてきました。
具体的には「YouTubeの広告効果はテレビの80%以上」とGoogleが発表しています。
もちろんチャンネル登録を促す以外にも、さまざまな宣伝にYouTube広告は役立つでしょう。
【広告出稿のメリット2】ターゲティングができる
YouTube広告では、優れたターゲティングができます。
Googleへの登録情報をもとに、以下のような条件で広告表示の対象を選べます。
- 年齢や性別
- 職業
- トピックへの関心度
- 直近のライフイベント
- YouTubeの利用履歴
- 検索傾向
(参考:YouTubeヘルプ「動画キャンペーンのターゲティングについて」)
従来の広告媒体では、地域の限定くらいしかできません。
ピンポイントに対象を指定することで、ユーザーの心に刺さる広告出稿ができるでしょう。
【広告出稿のメリット3】冒頭部分は必ず見てもらえる
YouTubeの広告は、冒頭部分を必ず見てもらえる仕組みが整っています。
なぜなら、広告動画の最初の5秒はスキップできないからです。
逆にいえば5秒間を上手く使えば、視聴者へのアピール効果は高まります。
伝えたいことを冒頭で主張したり、続きが見たくなるような工夫をしたりすると良いでしょう。
広告でチャンネル登録者を増やすデメリットは費用がかかること
YouTubeで広告出稿をするデメリットは、費用がかかることです。
思うように収益が得られていないチャンネルでは、場合によっては赤字になるおそれがあります。
とはいえ、YouTubeでは広告の種類によっては費用が大きく膨らまないよう配慮されています。例えばインストリーム広告では、広告が30秒以上再生されなければ費用は発生しません。
多少の費用はかかっても他の媒体よりも無駄のない広告出稿ができるでしょう。
広告出稿でチャンネル登録者を増やした成功例
YouTube広告でチャンネル登録者を増やした成功例として、こちらでは東海オンエア(YouTuberグループ)の虫眼鏡さんの検証結果を紹介します。
結果は以下の通りです。
- 期間:1週間
- 費用:100万円
- 結果:3,821人増加
(参考:東海オンエア「【費用対効果】様々な種類の広告を出して個人チャンネルを宣伝せよ!!!」)
通常だと1,800人程度増えているようなので、広告出稿により2倍以上もチャンネル登録者が増えています。
さらに、視聴回数は約80%の増加率となり、チャンネル登録以外にも効果が得られました。
登録者を買わずにチャンネルを育てる方法7選
広告を使えばYouTubeの規約に違反せずチャンネル登録者を増やすことが可能です。
広告でチャンネルを知った登録者は定着するとは限らないので、完璧な方法ではありません。
チャンネルを確実に成長させるには、自然流入を増やすのが効果的です。
そこで、チャンネル登録者を買わずに増やす方法を紹介します。
- コンサルティングを受ける
- アナリティクスを分析する
- ターゲティングを行う
- 他のメディアと連携する
- タグを活用する
- サムネイルを工夫する
- VSEOを意識する
しっかり戦略的に動画投稿を行っていけば、徐々にチャンネルは伸びていきますよ!さらに具体的な方法を知りたい方は、こちらの記事もご覧ください。
▼詳しい方法とチャンネル登録者が増えない原因を解説▼
YouTubeのチャンネル登録者数を増やす13の方法と増えない人の4つの間違い
>>YouTubeのチャンネル登録者数を増やす13の方法と増えない人の4つの間違い
中でもコンサルティングを受ければ、YouTube運用や動画編集に関する詳しい知識がなくてもチャンネル登録者を増やせます。
当メディアで提供しているYouTubeコンサルティングでは、25万人以上の登録者を持つ現役のビジネス系YouTuberから直接ノウハウを学べます。
チャンネル登録者数が伸び悩んでいる方は、ぜひご相談ください!
[consulting-button]