FXブロードネットは少額トレードができるFX業者の1つ。
オリジナルの自動売買システムであるトラッキングトレードや初心者でも使いやすいスマホアプリも定評があります。
でも、中にはこんな不安を持っている人もいますよね。
- FXブロードネットはFX初心者でも使いやすいのか
- FXブロードネットの評判や評価はどうなのか
- FXブロードネットの口座開設はかんたんにできるのか
そこで、今回の記事ではこういった疑問点を解決していきます。
もくじ
FXブロードネット6つの特徴※口座開設前にチェック!
口座を開設する前にFXブロードネットの特徴6つを把握しておきましょう。
- 少額からトレードができる
- スマホツールが使いやすい
- キャッシュバック制度あり
- 自動売買システムが優秀
- 約定力がやや弱い
- 高金利通貨が少ない
では、FXブロードネットは具体的にどんな人に向いているのでしょうか。
【初心者でも安心】FXブロードネットが向いている人
FXブロードネットを使うのに向いている人はこんな人です。
- 超少額からトレードを始めたい人
- 低スプレッドでコストを抑えたい人
- 自動売買システムが気になっている人
FXブロードネットはおよそ4,000円の少額から取引できるので、慎重にFXに取り組みたい人には最適です。
また、スプレッド(取引手数料)もドル円0.2銭なので、余計なコストを抑えてトレードが可能になっています。
あと、FXブロードネットで人気なのがトラッキングトレードという自動売買システム。FX初心者でも使いやすい仕様で、数ある自動売買システムの中でも手を出しやすいといえます。
【スワップポイント狙いはNG】FXブロードネットが向いていない人
こういった人はFXブロードネットはオススメできません。
- 高いスワップポイントを狙っている人
- スキャルピングトレードをしたい人
高金利通貨の取り扱いが少ないので、スワップポイントを狙って稼ぐスタイルには不向き。
また、約定力がやや弱い(約定スピードが遅い)ので、超短期売買で利益を出すスキャルピングにもあまり向いていません。※スキャルピングトレード自体は許可されています。
FXブロードネットを使う6つのメリット
FXブロードネットで得られるメリットは6つあります。
- 少額トレードができる※1,000通貨からOK
- トラッキングトレードで自動売買できる
- スプレッドが狭い
- スマホのツールが使いやすい
- 100%信託保全で安心
- キャッシュバック制度あり
それぞれ魅力的な内容になっています。
①少額トレードができる※1,000通貨からOK
FXブロードネットは最低1,000通貨から取引がスタートできます。これは4,000~5,000円の証拠金からFXを始められるということ。
他のFX業者では10,000通貨(証拠金40,000円~)が必要なところもあるので、なるべく低額からトレードをしたい人はFXブロードネットを使うメリットは大きいです。
②トラッキングトレードで自動売買できる
FXブロードネットの代名詞ともいえるのが、トラッキングトレードという自動売買システムです。
- 忙しくて頻繁にチャートを見ることができない
- いつも決まった時間帯しかチャートを見れない
こういった人に最適な仕組みになっています。
トラッキングトレードはあなたの代わりに自動で通貨を売買してくれるので、常にチャートに張り付いて為替相場をチェックする必要はありません。
トラッキングトレードは、リピート系のシステムなので初心者でも手を出しやすい自動売買です。
※トラッキングトレードでは取引手数料が発生します。1ロット1,000通貨の場合は取引ごとに手数料が20円~40円発生します。ただ、手数料半額や無料のキャンペーンを行っている場合もあるので、詳しくは公式サイトをチェックしてみましょう。
リピート系とは事前に設定している値幅に反応して、繰り返しトレードするタイプのシステム。特に決まった価格帯を行ったり来たりしているときのレンジ相場に対して有効です。
③スプレッドは業界で最も低い
FXブロードネットは国内FXブローカーの中で最も狭いスプレッドを提供しています。
スプレッドは通貨を売買した際に起きる価格差(取引手数料)のことで、「狭い」ほどトレーダーが支払う手数料は少なくて済みます。
ただ、主要な通貨ペア(ドル/円、ユーロ/円など)のスプレッドに限定されるので、通貨によってはややスプレッドが広い場合もあります。
2018年度にFXブロードネットはゼネラルリサーチ社調べで、FXサービス取引コスト満足度第1位を取得しています。
④スマホのツールが使いやすい
FXブロードネットにはiPhone、androidに対応しているスマホアプリが利用できます。
高機能の仕組みが実現されていて、見やすいチャート機能やアラート機能など便利な仕組みがすべて揃っているので、外出先でも問題なくトレードができます。
14種類以上のテクニカル指標(ボリンジャーバンド、ストキャスティクス、サイコロジカルサインなど)が確認できるので、初心者から経験者まで安心して使えます。
⑤100%信託保全がある
FXブロードネットには万が一、会社が倒産してしまったり、不測の事態でトレーダーが被る損失が発生してもあなたの資産を保証してくれる仕組みが整っています。
トラブルに備えて第三者機関である三井住友銀行へ信託を行っているので、あなたの資産は100%守られます。
⑥キャッシュバック制度あり
FXブロードネットでは「新規口座開設」や「口座入金」、「友達紹介」などを条件にしたキャッシュバックキャンペーンを随時行っています。
他にも書籍プレゼントキャンペーンやトラッキングトレード90日間手数料無料キャンペーンなど。ユニークなプロモーションを行っています。
※キャンペーンの内容は頻繁に変わるので、最新情報は公式サイトでチェックしてみて下さいね。
FXブロードネットで注意すべき3つのデメリット
FXブロードネットで注意すべきデメリットは3つあります。
- 約定力がやや弱い
- スワップポイントで利益を出しづらい
- 通貨ペア次第ではスプレッドが広い
それぞれ確認していきます。
①約定力がやや弱い
FXブロードネットの約定スピードは一部のユーザーからは遅いという意見があります。約定スピードが遅いと約定力も下がります。
実際の約定スピードは平均的な速さなので、そこまで不便は感じませんが「どこよりも高速!」というわけでもありません。
なので、超短期売買から利益を狙うスキャルピングにはあまり向いていないと言えます。
②スワップポイントで利益を出しづらい
FXブロードネットは高金利通貨の取り扱いが少ないので、スワップポイントで利益を出す中長期トレードを考えている人にはあまり向いていません。
スワップポイントが多くもらえる高金利通貨といえば、トルコリラやメキシコペソが代表的なのですが、残念ながらFXブロードネットでは売買できません。
③通貨ペア次第ではスプレッドが広い
業界でも最も狭いスプレッドをほこるFXブロードネットですが、南アフリカランドやスイスフランなどのスプレッドは逆に広くなってしまいます。
もし、南アフリカランドやスイスフランなどでのFXを行うなら、DMM FXやGMOクリック証券を選んだ方が手数料は低く済ませられます。
ただ、主要通貨ペア(ドル/円、ユール/円など)はスプレッドが確実に狭いので、あなたがマイナー通貨での取引を考えていなければまったく問題ないはずです。
FXブロードネットを使った人の評判・口コミ
実際にFXブロードネットを使ったユーザーの声を確認してみました。
これから使うサービスがどう評価されているのか悪い口コミも含めて是非チェックしておきましょう。
FXブロードネットの良い評価・口コミ
満足度の高い口コミや評価をチェックしてみました。
- チャートが他社のものより使いやすい。デザインも気に入っていて落ち着いて作業ができる。
- 初めてシステムトレード(トラッキングトレード)に挑戦してみましたが、初心者でもやりやすく予想よりもよかったです。
- 1,000通貨からトレードできるので、口座開設して日が浅くても少額で投資できるからいいですね。
- WEB、スマホ版ともにシンプルなツールで使いやすさに特化しており、チャートなども見やすく初心者でも簡単に操作できると思います。
- スプレッドが狭いですし、通貨ペアも多いので優位性が高いと思う。
- 女性でも操作しやすく簡単に始められます。サポートしてくれた女性の対応が素晴らしかった。
- スプレッドの狭さがやはり大事です。USD/JPYやEUR/USDのスプレッド水準が特に狭いからお薦めです。
参考:価格.com
スプレッドの狭さ、トラッキングトレードやツールの使いやすさで安定した評価が得られているみたいですね。
FXブロードネットの悪い評価・口コミ
次に満足度が低めの口コミや評価もチェックしてみました。
- トラッキングトレードは設定が難しくて初心者にはオススメできません。私にとっては使いづらかったですね。
- 決済に時間がかかり過ぎる。スリッページが起こるので
- 南アフリカランドのスプレッドが広い、他社の10倍以上もある。
参考:価格.com
確認してみると、さいきんの口コミの中では悪い評価はあまり見当たりませんでした。
以前は約定スピードの遅さが目立っていたみたいですが、最近では改善されている様子ですし、トラッキングトレードも初心者にとって使いやすいことが分かります。
総合的におすすめできる国内FX事業者だといえますね。
FXブロードネットで口座開設※取引開始までは最短3日
FXブロードネットの口座申し込みは3分もあれば完了しますが、トレード開始までにかかる時間は3日~5日ほどは必要です。
開設に必要な手順は3ステップあります。
- FXブロードネットの申し込みフォームより情報を登録する
- 必要書類を提出する
- 送られてくる書類をチェック
各ポイントをまとめておきます。
1.FXブロードネットの申し込みフォームで情報を登録する
まず、FXブロードネットの公式HPへアクセスして口座開設の申し込みを行います。
入力項目はとても簡単で2~3分もあれば登録が終わります。
はじめに以下の契約内容に目を通しチェックを入れます。口座を開設するときには、FXにおける取引リスクを承諾しなければいけません。

契約書面へのチェックが終わったら次にあなたの個人情報を登録していきます。

- 名前
- 性別
- 住所※本人確認書類と同じものを記入する
- 連絡先(電話番号/メールアドレス)
次に勤務先情報の入力を行います。

※パートやアルバイト、学生、無職でも口座は開設できます。
次は取引に関する情報を入力します。

- 金融資産
- 年収
- 投資経験
その他、申し込みに至ったきっかけや投資目的に回答します。

さいごにコースを選択します。
- ブロード25Sは最低取引通貨10,000
- ブロード25ライトSは 最低取引通貨1,000
少ない取引額からFXを始めたい人は、じめられるブロード25ライトSコースを選ぶのがオススメです。
2.必要書類を提出する
次に必要な書類をFXブロードネットへ提出します。
FX口座を開設するには必ず2種類の書類が必要です。
- マイナンバー確認書類:通知カードや個人番号カード
- 本人確認書類:運転免許証やパスポート
代表的な組み合わせは以下の通りです。
- マイナンバー個人カード+本人確認書類のコピー1種
- マイナンバー通知カード+本人確認書類のコピー2種
- マイナンバー付き住民票+本人確認書類のコピー1種
※本人確認書類が無い場合は補完書類でも可能。補完書類とは、公共料金の支払いを証明できる書類のことで、たとえば電気やガス料金の領収書などですね。
書類を準備できた後、提出方法は4つあります。
- サイトから画像アップロード
- Eメール
- FAX
- 郵送
公式サイトから画像をアップロードする方法が最も簡単ですが、FAXや郵送でも対応できます。
3.送られてくる書類をチェックする
FXブロードネットで書類の審査が完了するまで平均3~5営業日かかり、完了後に「口座開設手続完了」のご案内が簡易書留で郵送されてきます。
中身はログインIDと資金の振り込み口座番号です。※パスワードは申し込み時に登録したメールアドレスへ送られてきます。
あとは、口座に入金を行いトレードを始めるだけです。
FXブロードネットの会社概要

2003年以降、20年以上も外国為替市場でサービスを提供し続け、2007年にはFXブロードネットというサービスを開始。
今でも低スプレッドやシステムトレードなどで注目される人気の国内FX業者です。
会社名 | 株式会社FXブロードネット |
登録番号 | 関東財務局長(金商)第244号 |
代表者 | |
電話番号 | 03-6275-6666 |
資本金 | 3億円 |
まとめ:FXブロードネットはリスクを抑えた少額取引に向いている
FXブロードネットでは1,000通貨(証拠金4,000円~5,000円)からトレードが可能です(ブロードライトコース)。
最低でも10,000通貨以上必要な業者が多い中で、1,000通貨からトレードできる業者はかなり限られます。つまり、FX初心者で「少額からコツコツ取引に慣らしていきたい人」にとって最適なFX会社といえますね。
他にも
- スプレッドが狭いのでコストが低コスト
- トラッキングトレードで自動売買ができる
- スマホの取引ツールが使いやすい
などなど、初心者に嬉しい条件がそろっています。
さらにFXブロードネットでは、新規口座開設や入金によるキャッシュバックも頻繁にやっているので是非キャンペーンを活用してみて下さいね。
FXブロードネットは「今のあなたに合っているFX業者なのか」じっくりチェックしてみて下さいね。