「SNSは集客に使える?」
「SNSを運用するコツは?」
「集客におすすめのSNSはどれ?」
など、疑問に思っていませんか?
多くの企業がSNSを集客に活用しています。自社でも活用しようと考えている方も多いでしょう。
しかし、どのように注目を集めていけばいいのかやり方が分からず、二の足を踏む人も多いはず。そもそもSNSがありすぎて、どれを使えばいいのかも疑問ですよね。
そこでこの記事では、集客の方法に迷っている方のために以下の内容を解説していきます!
- SNSで集客するメリット
- デメリット
- SNSによる集客の戦法
- 成功のポイント
- おすすめのSNS
結論からお伝えすると、SNSで集客するならYouTubeが最適です!
YouTubeがSNSとして使える根拠もお伝えします。
ぜひ参考にしてください!
SNSで集客をするメリット5選
「SNSで本当に集客できるの?」と不安に思う方もいるかもしれません。
この章では、SNSで集客するメリットを5つ説明します。
- 費用対効果が高い
- 細かなターゲティングができる
- 潜在顧客へのアプローチができる
- サイトへの誘導ができる
- ファンを育成できる
集客に活用するイメージを固めるためにも確認しておきましょう!
【SNS集客のメリット1】費用対効果が高い
SNSを使うと、費用対効果の高い集客が叶います。
多くのSNSは基本無料で利用できるからです。
従来の集客方法では多額の費用がかかることがほとんどでした。例えば、実施費用や専用のスタッフの人件費などです。
SNSなら本来の業務と並行しながらも管理できるので、特別な人材を雇う必要はありません。
費用を抑えた上で効果の高い集客ができるでしょう。
【SNS集客のメリット2】細かなターゲティングができる
SNSでは広告機能を使うと、細かなターゲティングをした上で情報発信できます。
SNSに登録されている会員データを、ユーザーの絞り込みに活用できるからです。ターゲットを入力するだけで、自動で対象ユーザーに情報が届きます。
例えば、設定できるのは以下のような条件です。
- 地域
- 年齢
- 投稿の内容
集客の明確なターゲットが決まっているなら、広告の活用も検討しましょう。
【SNS集客のメリット3】潜在顧客へのアプローチができる
他の媒体による集客よりも、潜在顧客へのアプローチがしやすいです。なぜなら、ユーザーが投稿を拡散してくれるからです。
自社のファンではない一般ユーザーも、SNSにはたくさんいます。
しかし、SNSならば直接アプローチできなかった層にも、知り合いから知り合いへとリレーのように情報が広まります。結果、今まで企業と関わるチャンスがなかった潜在顧客にもアピールできるのです。
投稿が話題になって拡散されると、爆発的に認知度を高められますよ。
【SNS集客のメリット4】サイトへの誘導ができる
SNSを上手く活用すると、外部サイトへの誘導ができます。
投稿の中にリンクを貼れるからです。
ユーザーを集めたいサイトに、直接的な集客ができるでしょう。Instagramは投稿内のURLがリンク化されませんが、ストーリー機能やプロフィール欄でサイトの紹介ができます。
キャンペーンと組み合わせると、より効率的にユーザーのサイト閲覧を促せるでしょう。
【SNS集客のメリット5】ファンを育成できる
SNSはファンを育成する場として最適です。
投稿を通じてユーザーとコミュニケーションができるからです。より熱狂的なファンを増やすことで、企業の売り上げを安定させられます。
さらに、育成でファンの質を高めると、リピーター獲得やファンによる自発的なクチコミ拡散などの効果が期待できます。
集客効果もさらに高まるでしょう。
▼ファンビジネスの具体的な効果はこちら▼
【解説】ファンビジネスは企業こそ検討すべき!3つのメリットや事例を紹介>>【解説】ファンビジネスは企業こそ検討すべき!3つのメリットや事例を紹介
SNSで集客をするデメリット2選
SNSによる集客にはデメリットもあります。
- 即効性がない
- 炎上のリスクがある
メリットを合わせて知っておきましょう。
【SNS集客のデメリット1】即効性がない
SNSによる集客は、即効性がやや足りません。
なぜなら、アカウントを開設してすぐはフォロワーが少ないからです。せっかくアカウントをつくっても、見られなかったら拡散効果はそれほど期待できません。
フォロワーが集まるまでは、地道な運用が必要でしょう。
【SNS集客のデメリット2】炎上のリスクがある
SNSの活用には炎上のリスクがあります。
炎上とは、火が燃え上がるように批判的なコメントが集まることです。SNSに注目が集まるほどに、ユーザーからの目が厳しくなります。
例えば、楽天トラベルのTwitterアカウントが歌手に対して「ぶさいく」と返信し、大きな炎上に発展したことがありました。
このような不適切な発言以外にも、差別を連想させる内容や悪ふざけなどの投稿も炎上の原因になります。
投稿内容に気を配ったり、適切な運用方法をマニュアルで共有したりして炎上対策をしておくといいでしょう。
SNS集客の3つの戦法
SNSで集客する、具体的な戦法を解説します。
- 通常投稿
- 広告出稿
- インフルエンサーマーケティング
自社にあった方法を探すために確認しておきましょう。
【SNS集客の戦法1】通常投稿
通常投稿は、SNSの最も簡単な使い方です。
一般のユーザーと同じように、情報発信やコミュニケーションの場として活用します。知識も費用も必要とせず、シンプルに運用できるのがメリットです。
ただし、効果が出るまでに時間がかかるため、スピード感を求める集客には向きません。
【SNS集客の戦法2】広告出稿
広告出稿とは、SNSのタイムラインなどにプロモーションを流す集客方法です。
通常投稿と似たような見た目で配信できるので、広告らしさを出すことなくアピールできます。
例えば、Twitterで実際に流れている広告には以下のようなイメージです。
『機動戦士ガンダム バトルオペレーション2』がバトオペ冬祭り2020を開催中!
毎週、★★★MS 1機確定の10連が無料!今すぐチェック!
— プレイステーション公式 (@PlayStation_jp) December 20, 2020
主要なSNSにおける広告の特徴は次の通りです。
- Twitter:140字以内で内容を考える必要があるが、拡散が期待できる
- Facebook:登録情報をもとにかなり詳細なターゲティングができる
- Instagram:Facebookの仕組みを活用。ストーリー部分にも出稿可能
- LINE:広告を配置する場所の種類が多い。
どの広告でも、狙ったユーザーへの効率的な情報発信ができるでしょう。
【SNS集客の戦法3】インフルエンサーマーケティング
インフルエンサーマーケティングとは、SNSで影響力を持つユーザーに自社商品やサービスのプロモーションを頼む手法です。自社のSNSにフォロワーが少なくても、インフルエンサーの影響力にあやかって宣伝できます。
インフルエンサーの投稿で、実際に商品を使う様子や感想をユーザーに伝え、購買意欲を高めることが目的です。
広告感の少ない自然なレビューをユーザーに伝えられます。
▼YouTuberに企業案件を頼むメリットはこちら▼
YouTuberに企業案件を頼む7つのメリット!依頼の方法や注意点も解説>>YouTuberに企業案件を頼む7つのメリット!依頼の方法や注意点も解説
SNS集客を成功させるポイント
SNSは無料利用なら大きな赤字にならないとはいえ、失敗は避けたいところです。
ここでは、SNSで集客を成功させるポイントを4つ紹介します。
- ターゲティングを明確に行う
- 自社に合ったサービスを使う
- キャンペーンを行う
- コンサルを受ける
コツをつかんで確実な集客を目指しましょう。
【SNS集客のポイント1】ターゲティングを明確に行う
SNSはターゲティングが重要です。
集客を始める前に、どのような層にアプローチしたいか具体的に決めておくことをおすすめします。
例えば、ターゲットに関する以下のような情報をあらかじめ設定しましょう。
- 住んでいる地域
- 年齢層
- 興味分野
- SNSの利用目的
具体的なユーザー像を作ることで、狭く深い発信に変化します。
商品やサービスにぴったり一致するユーザーを集客できるでしょう。
【SNS集客のポイント2】自社に合ったサービスを使う
自社に合ったSNSを選んで運用しましょう。
なぜなら、SNSごとに特徴が異なるからです。SNSによって投稿できる内容やユーザー層が変わります。
どれを使えば集客先の魅力を最大限に伝えられるか、考えた上でサービス選びをしましょう。
各SNSの詳しい特徴は次の章で解説します。
【SNS集客のポイント3】キャンペーンを行う
SNSならではのキャンペーンを行いましょう。
成功すれば一気にフォロワーやクチコミ投稿が増えるチャンスになりますよ。
例えば、以下のようなキャンペーンがよく行われています。
- Twitterでリツイートやフォローをしてくれた中から抽選で商品プレゼント
- Instagramで自社商品に関連したフォトコンテスト
- LINEで限定スタンプを無料配信
ユーザーが簡単に参加できるキャンペーンで、自社に注目を集めたりクチコミ投稿を増やしたりしましょう。
【SNS集客のポイント4】コンサルティングを受ける
SNSの集客活用に不安があれば、コンサルティングを受けるのもおすすめです。
知識がないまま発信をしても、絶対に効果が出るとは限りません。プロに教わって適切な運用をするのが集客成功への近道になりますよ。
当メディアで提供しているコンサルティングでは、YouTubeを中心に様々な媒体の運用をサポートしています。
講師の「もふもふ不動産」は、YouTube登録者数25万人、Twitterフォロワー数は7万人以上。
集客に限らず、SNSを効果的に役立てたい方はぜひお問い合わせください。
[consulting-button]集客に使えるSNS
主要なSNSごとの特徴を紹介します。
- LINE
どのSNSが集客に最適か、確認しみましょう。
【集客向けSNS1】Twitter
Twitterは投稿の拡散性が高いことがメリットです。
リツート機能で自社をフォローしていない新たなユーザーにも投稿が届くからです。
ヒットすれば何万人ものユーザーに閲覧されます。ただし、文字数や画像を添付できる枚数に制限があるのがデメリットです。
不特定多数の人に情報を届けたい方はTwitterの利用がおすすめです。
【集客向けSNS2】Instagram
Instagramは、写真投稿がメインのSNSです。
見栄えを重視した、いわゆるインスタ映えする写真が人気を集める傾向にあります。最近では雑誌やテレビの代わりにトレンドを知るツールとしても使われています。
メリットは、写真に写っているアイテムをネットショップに紐付けできること。そのため、外部ECサイトへの集客に向いています。
また、画像を多く投稿できるSNSなので、商品紹介などにぴったりです。
【集客向けSNS3】LINE
LINEは連絡手段として圧倒的なユーザー数を誇るSNSです。
企業向けの機能は、LINE公式アカウント(旧名称:LINE@)と呼ばれています。
ユーザーと1対1のやり取りができ、問い合わせ対応にも活用されています。
メリットは、ターゲットごとに配信内容を変えられること。
例えば「東京に住んでいる人にだけこの内容を送る」といった配信分けです。他のSNSでは広告機能を使わないとこれに近い配信方法ができません。
ただし、本格的な利用には月額料金が発生します。
今後さらに伸びるSNSはYouTube
集客にどのSNSを使うべきか悩んでいる方も多いでしょう。
ここでは、今後さらに伸びるSNSとしてYouTubeの利用をおすすめします。
YouTubeの市場は、さらに成長し続けることが期待されているからです。具体的には2024年時点で、市場規模は3,440億円まで成長すると予想されています。
2019年と比べると、実に1.5倍以上の拡大です。
(参考:動画配信市場調査レポート2020)
YouTubeは動画共有がメインのサービスですが、SNSとしての基本的な機能も一通り揃っています。
- ストーリー投稿
- フォロー(チャンネル登録)
- タイムライン(コミュニティ機能)
- ライブ配信
成長分野のSNSにいち早く参入できれば、更なる集客効果が見込めるでしょう。
YouTubeで集客するメリット
YouTubeが成長しているとはいえ、いまいち良さがピンとこない方も多いでしょう。
ここでは、YouTubeを集客に使うメリットを3つに絞って紹介します。
- 圧倒的な訴求力
- ユーザー数が多い
- リーチを広げやすい
それぞれ簡単に確認しておきましょう。
【YouTubeで集客するメリット1】圧倒的な訴求力
YouTubeは圧倒的な訴求力を持っています。
なぜなら、動画でたくさんの情報をユーザーに伝えられるからです。具体的な情報伝達能力は以下の通りといわれています。
- 静止画の30倍
- テキストの100万倍
(参考:愛知大学「文字から画像,そして動画へ」)
よりわかりやすい動画投稿で、たくさんのユーザーを集客できるでしょう。
【YouTubeで集客するメリット2】ユーザー数が多い
YouTubeは、日本でも世界でもたくさんのユーザーを抱えています。
国内の月間アクティブユーザーはなんと6,500万人以上、世界では20億人以上がYouTubeを利用しています。
(参考:月間 6,500 万ユーザーを超えた YouTube、2020 年の国内利用実態──テレビでの利用も 2 倍に)
ユーザー数が多い媒体の方が、集客の可能性を広げられるでしょう。
【YouTubeで集客するメリット3】リーチを広げやすい
YouTubeは、ユーザーへのリーチを広げやすいです。
関連動画への掲載で意図しなかったユーザーにも動画を届けられるからです。関連動画ではタグなどを頼りに、ユーザーの興味に近い動画が表示されます。
掲載されれば閲覧可能性が大きく高まるので、認知拡大に最適でしょう。
YouTubeを始めてみたいけれど敷居が高そうと悩んでいる方は「ビジネス系YouTubeの学校」がおすすめ。
当メディアを運営する「もふもふ不動産」のもふ社長によるオンラインレッスンです。
登録者数26万人のノウハウを盛り込んだ授業に加え、グループチャットで質問も可能。基礎からYouTubeの育て方を知りたい方はぜひご活用ください!
[school-button]