投資信託とは何か?初心者にわかりやすく投資家が解説~積立に最適!
「投資信託ってよくわからない」
「こわいものなんじゃないの?」
なんて思っている方のために、まずは投資信託とはどいういうものかお話ししていうこうと思います。
簡単に言ってしまえば、投資信託というのは、
- 投資家がファンドにお金を預けて
- ファンドが投資を行い
- 投資で出た利益を投資家に配当する(それか再投資する)
といった流れで行われています。
投資信託を買うことで、あとは勝手にファンドマネージャーが運用してくれるということですね。
簡単に言ってしまえば投資信託とは、お金を託して投資家の代わりにプロが運用してくれるものです。
図のように、投資家からお金を預かり、そのお金を投資家の代わりにプロが運用してくれる仕組みです。
投資先は、主に株式、債券、外貨、金など、不動産となっています。
何にどれくらいの割合で投資をするかは、投資信託の種類によって様々です。
例えば、日経平均に投資する投資信託もありますし、日本の上場企業の銀行の株にだけ投資するような商品や、アメリカの株や新興国の株を買ったり、様々な投資信託の商品が出ています。
投資家は、これらのたくさんある商品から、どこに投資するか選ぶことができます。
メリットとしては、投資家の代わりに運用してくれるので管理をしなくてよいことと、少額のお金で100円から開始可能。少額でも分散投資ができるメリットがあります。
一方でデメリットとしては、手数料が高い場合があるので注意が必要です。
投資信託とは
- 投資家からお金を集め、代わりに投資してくれる
- 投資先は、株、債券、不動産など。投資信託の種類によって異なる
- 投資家の代わりにプロが投資してくれるので楽に運用可能。
- 少額の資金で始めることができ、分散投資可能
投資信託と仕組みが似ているものにETFやRIETがありますがこちらは個別で解説しています。